2014年9月15日月曜日

Amplitube Fender 導入してみた

iRig HD導入して、キャンペーンでamplitube 3を手に入れたのはいいけど、結局FenderのTwin Reverbのモデリングが欲しくなってしまいました。たしかにAmplitube3のAmerican Vintage Tはけっこうそれっぽいんですが。。

Amazonチェックしてみたら5800円でAmplitube Fenderが!。

 
これはってことで、早速ぽちってみた。ダウンロード版なんだけど、普通に買えば1万はこえちゃうだろうし、いいかなと。で、なんでFenderかというと、ブライトスイッチなんですよね。Amplitube3のAmerican Vintage Tではそどうやったら同じ効果がだせるのか全然わかんないんで(プレゼンスかなぁ)。。

ちなみにAmplitube3のUIからTwin Reverbだけ単体で購入できるんですけど、独自ポイントをまず購入してからそれで支払う形式なんで、安くかえるならそっちでライセンス買った方がいいと思います。ほかにも欲しいモデルがあるってなら別ですが。。

結局実物のTwin Reverbを再現してるUIのAmplitube Fenderにしたってことです。早速手持ちのTwin Reverbと同じセッティングにしてみて。。うん!。ひずみの感じとかかなり似てきた。ブライトスイッチの効果もちゃんとそれっぽい!。

ただ、まだルームアコースティックまで考慮してセッティングしてないんで、部屋でならしたのとは深みがちょっとちがうんだけど、かなりいい線いってます。

あと、前々関係ないけどAmplitube Fenderに付属してるコンプは結構使える感じです。

自分の部屋ではTwin Reverbから1.5-2.0m程度離れて聞いてるので、それを再現する設定にしてみたいと思います。つか、今晩やります。

で、ここまでやったらPod X3に戻ってみようかとおもってます。どの程度の違いがあるのか?

というわけで、深夜の演奏環境もととのってきたんですが。ここまでくると、ハイエンドが気になる。 次がPod HDなのか、、それともKemperあたりいってみるか。。机のまわりかたづけないとなぁw

2014年9月13日土曜日

iRig HDとAmplitube 3 きた!

iRigHDがとどいたので早速セットアップ。プロダクトコードをIK Multimediaのページで入力すると、Amplitube 3がダウンロード可能になる。で、MacBook Proにいれてみたんだけど、これ、Amplitube FenderとかはActiveにならないんだね。。

当然Amplitube 3の方にもTwin Reverbぽいのがあって、それでもいんだろうけど。。はやまったか?ww

とはいえiRigHDは問題なく動作しとりますね。音もまぁ、わりかしいい感じです。普段はPod X3を使ってるんで、その辺りの違いが多少ありますね。Amplitube 3の方が響きが自然な感じです。空気感というか。。あと、外部からiRig HD経由してエフェクタ突っ込んでるってのもちがうかもね。

で、今の足下。


というわけで、Stealth Plugもってたんだし、ふつうにAmplitube Fenderだけ買ってもよかったのかも。。ただ、キャンペーン期間中はソフトが半額とかタダとかいろいろあるので、9月末まではこの構成で遊んでみようと思う。

ちなみにTwin Reverbは、ふつうにアンプ持ってるんですがそれと比べても、割とにてる感じかな?でもやっぱりニュアンスは違うかもね。多分部屋の大きさとかその辺かもしれないけど、その辺りのシミュレーションってできんのかな?(しらべてます)



2014年9月11日木曜日

iRig HDとお得なキャンペーン

久々にギター熱がやってきて夜中に結構練習してるんですが、いくら防音のしっかりした構造の部屋とはいえ爆音で弾くのは気が引けるものです。そうはいっても、今までそろえてきたコンパクトエフェクターなどもできれば使いたい。じゃぁ、アンプシミュレータ使うかってことですね!w

以前のマイブーム時に購入した、Stealth Plugと、ZOOM S2tがあるのですが、これらは単なるPC用のI/Fにすぎず、結局アプリで全部の処理をやるわけです。PCの能力が高ければレイテンシや音質もよくなるのですが、この辺は相性みたいなのもあってちょっと難しかった。当時つかったソフトはAmplitube 2 LiveとかGuitar Rig 3 LEとかで、いまの64bit環境だと動作が微妙なものあったりと、これは更新しないとですねw

で、今度導入するならiOSやMacも視野に入れて(MacBookPro13もってるんで)えらんでみようということに。。

いろいろ勉強wした結果。自分の使い方だとiRig HDあたりがぴったりなのではないかと思い、amazonにてぽちってみました。

しかも、今ならキャンペーンで、Amplitube 3(たぶんフルバージョン)がタダでダウンロードできる!2014/9/30まで延長でやってるみたいです。iRig HD + MacBookProって考えてる人にはチャンスかと。つかってないiPhoneとかあるならそれでも動くしね。結構太っ腹なキャンペーンだと思います。



ちなみにAmplitube 3はダウンロード販売だと1万しないくらいですが、パッケージだと2万越え。数あるモデリング系のソフトのなかでもFenderとかのチェックを通ってロゴをつかったり、名称を記載できるのはAmplitubeだけとか?。これって実は自分みたいなめんどくさがりには結構ポイントたかくて、「あのアンプのモデルってなんて名前だっけ?」とかいちいち調べなくてもOKってのがいいですw

IK Multimediaのキャンペーンのページ

ま、自分はTwin Reverb使いたいだけなんですけどね。

というわけで、アンプシミュレータとか興味あるんだけど結局ソフトそろえると結構言っちゃうよなって人にはこのキャンペーンは魅力かも。

まだ、とどいてないんでちゃんとキャンペーン適用できて運用に入ったら又レビューしたいと思います(見間違いじゃない事を祈るw)。今日は以上で。。