2014年9月15日月曜日

Amplitube Fender 導入してみた

iRig HD導入して、キャンペーンでamplitube 3を手に入れたのはいいけど、結局FenderのTwin Reverbのモデリングが欲しくなってしまいました。たしかにAmplitube3のAmerican Vintage Tはけっこうそれっぽいんですが。。

Amazonチェックしてみたら5800円でAmplitube Fenderが!。

 
これはってことで、早速ぽちってみた。ダウンロード版なんだけど、普通に買えば1万はこえちゃうだろうし、いいかなと。で、なんでFenderかというと、ブライトスイッチなんですよね。Amplitube3のAmerican Vintage Tではそどうやったら同じ効果がだせるのか全然わかんないんで(プレゼンスかなぁ)。。

ちなみにAmplitube3のUIからTwin Reverbだけ単体で購入できるんですけど、独自ポイントをまず購入してからそれで支払う形式なんで、安くかえるならそっちでライセンス買った方がいいと思います。ほかにも欲しいモデルがあるってなら別ですが。。

結局実物のTwin Reverbを再現してるUIのAmplitube Fenderにしたってことです。早速手持ちのTwin Reverbと同じセッティングにしてみて。。うん!。ひずみの感じとかかなり似てきた。ブライトスイッチの効果もちゃんとそれっぽい!。

ただ、まだルームアコースティックまで考慮してセッティングしてないんで、部屋でならしたのとは深みがちょっとちがうんだけど、かなりいい線いってます。

あと、前々関係ないけどAmplitube Fenderに付属してるコンプは結構使える感じです。

自分の部屋ではTwin Reverbから1.5-2.0m程度離れて聞いてるので、それを再現する設定にしてみたいと思います。つか、今晩やります。

で、ここまでやったらPod X3に戻ってみようかとおもってます。どの程度の違いがあるのか?

というわけで、深夜の演奏環境もととのってきたんですが。ここまでくると、ハイエンドが気になる。 次がPod HDなのか、、それともKemperあたりいってみるか。。机のまわりかたづけないとなぁw

0 コメント:

コメントを投稿