2013年3月22日金曜日

FitEar MH334 or MH335DW カスタム初体験

AK100を導入してからずっとiPhone付属のイヤホンで聞いてきたわけですが、ハイレゾの音源やロスレスの音源を納得いくクオリティでききたくてカスタムイヤーモニターを作ってみることにしました。今日お休みをとって、東銀座の須山補聴器銀座店さんまで出かけることに。途中築地のすし屋に吸い込まれつつ、いってきましたw。

須山補聴器

WEBはこちらです。非常に高品質で評価の高いイヤーモニターを作られています。今回初のカスタムということで、はじめに耳のインプレッションをとっていただき、それを元に製作するという形になりました。ま、詳しくは上記のWEBをみてもらうとして。今回はじめに考えていたのはMH335DWという同社の最高峰のモニターだったのですが、MH334を試聴させていただいて、僕には335DWのダブルウーファーの低音はちょっとしつこく感じたのもあってMH334で作成してもらうことに。ちなみに色はブルーでお願いしました。

試聴は持ち込みのAK100で行いました、ファームは1.32、曲はHDTracksから落としたNorah JonesとかTake Five、それから、CDからの音源でNothing's Curved in Stoneのハードな曲などなど。334も335DWもすぐに高域は満足だと感じましたので、それからは低域の聞こえ方に耳を傾けてチェックしてました。335DWはさすがにダブルウーファーだけあって、低音の聞こえはすごくはっきりしてますね。ただ少し過多と思われることも曲によってはありました。334はその点低域の音は若干少なくなりますが、自分としては十分な量感と感じましたし、ボーカルやその他の音を決して邪魔することが無いように聞こえました。まぁ、テスト用のシェルですのでカスタムで自分にあった状態で聞いたらまた違うのでしょうけどね。僕は334が好みでした。

インプレッション取ってるときの自分



こんな感じで、シリコンを入れて型を取ります。3分から5分で固まりますが、その間口を開いたり、あごを動かしたりを2,3回します。これで取った型をからさらに型を作るそうです。その型は個人の型として保存されるということで、別の製品を作るときなどに利用できるそうです。

また、これで作る型でそのままつくるとゆるくなるらしく、その辺をどういう風に調整するか、フィット感をあげつつ痛みなどが出ないようにするのもポイントだということでした。勉強になりますw。それから非常に丁寧に応対していただいて、気持ちがよかったです。こういうことも物を買うときには重要ですよね。

現在オーダーが混みあっているらしく、1ヶ月から1ヶ月半の納期だそうです。いやー、楽しみ。でもそれまではiPhoneのイヤホンなんだよね。。

というわけで、カスタムデビューの話でした。

2013年3月21日木曜日

RAZR M 201M 不安定、起動せず

昨日あたりから、google系のプロセスがいきなり死ぬ状況が多発して、そのたびに強制リブートしていたら、とうとうブートしなくなりましたとさ。。まぁ、この機種はfastbootあるんで、Power+VolumeDownで画面が消えたらPower放すで、fastbootモードになります。どうせ起動しないので、


fastboot -w
fastboot reboot

で、userdata/cacheをワイプしてから起動させてみます。なんとか起動したっすね。。。なんだか不安定な端末だな。気に入ってるだけに残念。 というわけで現在80本程度のアプリをGooglePlay経由で自動復元させてます。面倒っすなー。OTAもまだこないし、、4.1.2で安定してくれることを祈ります。


2013年3月20日水曜日

ファームアップ

iriver AK100とRAZR Mという別々のカテゴリのデジタルモノに、ほぼ同時にファームアップが来ました。というわけで、AK100は早速最新にアップデート。まだ、ギャップレス再生はサポートされませんが、その噂はありますね。それから、RAZR Mは今日19日からのはずですがまだOTAのお知らせも表示されませんねぇ。はやいところ4.1にしたいものです。

AK100はv.1.32で起動速度が速くなったりM4A lyrics対応したりしてますね。あと日本語フォントもアップデートされたらしいので曲名の表示もましになるかな?

AK100のv1.32


2013年3月17日日曜日

HDtracksのエリア制限

いろいろ調べている段階でわかったことだけど、HDTracksの制限について。


左は直接アクセス、右はUSの適当な串さしたあとのアクセス。クラプトンのアルバムでもこれだけ違うわけだから。Steely Danとかも同様。アーティストによって、またアルバムによって規制されているわけですね。うーむ、下手な串刺したくないしなぁ。。

ちなみにアクセスするときはCookieの情報とかもみるぽいから、Proxy設定したら、Chromeならシークレットウィンドウあたりを起動してアクセスするのが良い。

とはいえ、まだアカウント使って決済とかしてないです。もしかしたら、これより後に壁があるかもなぁ。そのへん調べてみることにします。。


2013年3月16日土曜日

HDTracksからのハイレゾ音源購入

AK100がもどってきて、ハイレゾのサンプルを聞いているとやっぱり手持ちのアルバムもハイレゾで聞いてみたくなりますね。日本でハイレゾを配信しているのはe-onkyoだとおもいますけど、ちょっとお高いのと、品数がすくないので、HDTracksから買ってみることに。

北米?のサイトなので日本からの購入は串通す必要があるとか?そういう記事をググってみつけましたが、適当にサインアップして、PayPalで決済してみると。。



普通に落とせるじゃん。というかアーティストによってはダメって感じなのかもしれないですね。CD/SACD/アナログともっているNorah Jones / Come away with me は是非ハイレゾで聞きたい音源なので、購入。あとは追悼の意をこめてTAKE FIVEあたりをピックアップ。PayPalの決済が終わると。Windows版のダウンローダがインストールされて勝手にダウンロードしてくれます。

すげぇ簡単。さっそくAK100にほりこんで聞いてみます。

うーん、これはちょっといいかも、、ものすげぇ解像度!でもDAPじゃなくてウチのシステムで聞きたくなってくる。いや、実際うちのDACはMY-D3000なので192/24入るし。オプティカルでいれてみっかな。

というわけで自宅にて再生してみました、手持ちのオプティカル丸角変換つかってみました。で、やっぱり解像度、空気感、そのあたりに大きな違いがありますな。DAPからの光出力でこんだけ違うんだから、LINNのDSとかどうなんでしょ?興味あるなぁ。

まぁでもいまはDAPで遊びたいほうが強いかな?とにかく次はイヤホンだ!


2013年3月14日木曜日

iriver AK100 交換後

先ほど佐川急便でとどきまして、早速開封してみると、ファームが1.20でした。というわけで、ファームアップをやってALACなどに対応させてから、手持ちのMicroSDを突っ込んでみました。

以前やってフリーズしたプレイリストもすんなり作成できましたし、やっぱり初期不良だったんですかねぇ。でもやっぱりAK100はちょっと挙動が不安定ですね。DBの更新に失敗したりとか、、まぁSDさしなおして更新してればそのうちにうまくいきますw。大量に入れてる人はめんどいでしょうけどね。

LEICA M8 Noctilux 50mm F1.0@F1.0
写真なんか白っぽいなぁ。。ま、いいけど。とりあえずこれで様子見てみます。あ、あとケースやっぱり買わないとかなぁ。といってもー択みたいなんですけどね。



これっすね。つくりは割とよさげなんだけど、もちっと選択肢がほしいですね。というわけで、次はイヤホンですなぁ。カスタムいっちゃうかなぁーw

iriver AK100 その後

NTT-X Storeへ朝電話しまして、初期不良ではないかと伝えたところ。すぐに交換をしていただけることになりました。電話して、状況を説明して、交換対応となるまで10分もかかりませんでした。非常によいサポートだと思います。当然在庫とかなければ、交換も遅くなるでしょうけど、今回は在庫があったようで、すぐに対応していただけました。

1000円をけちってヤフオクとかにしたら、こうはいかなかったと思いますが。ふつう初期不良なんて想定しませんものね。さて、次のAK100は問題ないことを祈って。。


2013年3月12日火曜日

iriver AK100 導入!

iriverのAK100を導入してみました。WolfsonのWM8740というDACを載せてます。RAZR M 201Mと比較するのもなんなんですけど、まぁ違います。音の消えゆく感じとか、立体感、ボーカルの厚みなどなど。。当然ハイレゾ音源もきいてみましたが、これはたしかにすごい。iPhoneのイヤホンしか手持ちがない状況で聞いたわけですがw。サンプルの音源のすごさが伝わってきました。これはよいイヤホンほしくなりますねぇ。。




これはamazonのですけど、もしかしたらNTT-X Storeの夜8時以後に買ったほうが安いかもしれません。ネットで4万切るのは見かけたことがないので。NTT-X Storeチェックしたほうがいいですね。

iriver AK100 NTT-X Store


8時以後に行ってみてください。さてこれであとはCustomIEM行くしかない状況かなぁw

で、いろいろ聴きたくなって、SDにALACのファイル転送したりしていたら、フリーズw→タッチパネルの操作不可。いきなり初期不良ぽいです。説明書にあるリセット方法なども試しましたが、まったく操作を受け付けないです。。

最近デジタルモノの初期不良多いなぁ。はぁまったくついてねぇ。

というわけで、iriverとNTT-X Storeにメールしてみたけど。交換してもらえるかな?モノはいいとおもうので、すごく残念です。


2013年3月9日土曜日

カスタムIEMって?

どうやらイヤホンの世界はすごいのがあるみたいですね。カスタムIEMです。耳鼻科とかで耳の形(インプレッション)をとってそれを元に製作される、オンリーワンのイヤホンで。本人の耳にしか会わないですが、究極のフィットと音質が得られるらしい。

すげー。

当然amazonとかでは売ってない。


MH335DW

とか

Rooth


とか

UE


この辺。いいなー。近所の耳鼻科でインプレッション取ってくれるかな?FitEarならインプレッション採取もあわせて頼めるらしい。それにしてもカスタムって試聴できないよね?なにか方法があるんだろうか。

DAPと良いイヤホンが欲しい!

Galaxy付属のイヤホンとか、RAZR M付属のイヤホンとか、なんか聞く気もおきない感じのもので、iPhoneに付属のほうがましかと、iPhoneのをつかってきましたけど。断線気味で最近だめなんです。というわけで断線してもケーブル交換ができるとかそういうイヤホンを探していると、この世界ってかなり奥が深いのですねーw。値段もピンキリで、値段が高いから必ずしもオールマイティに良いとは限らず、聴く音楽のタイプや環境などをいろいろ考慮するほうがよりよい音で楽しめるようです。

まぁ、自宅に据え置きの再生環境があってかなりのレベルの音を出している自負がある自分としては、ポータブルオーディオそのものに興味がわかなかったわけですが、外出しているときは主にRAZR Mで聴くことが多く、その音質に多少不満があるわけです。というわけで、少し音質の向上を図ってみたいと思ったわけです。

早速普通にググってみたら。




このあたりがすぐにヒット!。なになに、最近はハイレゾ音源を持ち歩くのができんのね。この辺iPodと比べてこだわりの設計になってる専用プレイヤーのほうがいいんだろうなぁ。。聴いてみたいなぁ。。ほかにはどんなイヤホン&DAPあるかな?


これはBA型で、すこし前まで4万程度で売られていたらしいが、評価はけっこう高く、現在は1万円の半ばあたりで買える。が、AK100とはあまり相性がよくないとか。。

いままでダイナミック型のしか使ったこと無いので、BA型にすごく興味があります。とりあえず、DAP後回しにしてイヤホンだけ買うかな。ある程度のレベルの機種になると、ケーブル交換して音の変化を楽しんだりといろいろあるみたい。

iPodはまったく興味ないんでおそらくAK100かそれのカスタム版のRWAK100あたりを買うと思いますから、それとの相性も考えてイヤホン選びたいなぁというのが現状です。ああ、たのしいw。

とりあえず数日ググりまくってイヤホンだけでも決めたいと思います!

RAZR M 201M でOpenSL ES使うときの注意

RAZR MでOpenSL ESつかってみてますが。ちょいとしたことを忘れてハマる。。 CreateAudioRecorder でレコーダオブジェクトを取得した場合にANDROID_CONFIGURATIONのプリセットを必ず適用すること。そうしないと任意のタイミングでオブジェクトの生成ができないというエラーを食らう。

Realizeできないというエラーがでたらそれが原因。


int num = 2;
const SLInterfaceID ids[2] = {W_SL_IID_BUFFERQUEUE,
                              SL_IID_ANDROIDCONFIGURATION};
const SLboolean req[2] = { SL_BOOLEAN_TRUE, SL_BOOLEAN_TRUE };
SLAndroidConfigurationItf recorderCfg;

r = (*pa->engine)->CreateAudioRecorder(pa->engine, &st->recorderObj, &audioSrc,
                                    &audioSink, num, ids, req );
if( r != SL_RESULT_SUCCESS ){
    log("err");
    goto err;
}
...
...
result = (*st->recorderObj)->GetInterface(st->recorderObj,
                                                    SL_IID_ANDROIDCONFIGURATION,
                                                    &recorderConfig);
..
..
SLint32 streamType = SL_ANDROID_RECORDING_PRESET_VOICE_COMMUNICATION;
result = (*recorderConfig)->SetConfiguration(
                         recorderConfig, SL_ANDROID_KEY_RECORDING_PRESET,
                         &streamType, sizeof(SLint32));
...
..
.
みたいなのを忘れずに。CONFIGがなくても音拾えることがあるってのがハマリポイント。 sdkversionは14からみたいだけど、2.3に適用してもエラーでるだけなんで、無視してOK ぽいね。つかはじめから忘れんなよってこと。